そぅ言えば私、ダイエット中なのですが、最近ダイエット中な事を忘れてしまうぐらい考える事がいっぱいで…
また報告しま~す!とはりきっていたのに、実はあれから体重キープの状態が続いています 😥
朝ご飯の代わりに、コーヒーにインテグラシーヒートオイルを加えて飲む習慣は続いているのですが…
気がつくと姿勢が悪くなっていることが度々。
そして…何より最近、また夜遅い時間にお腹いっぱい食べ過ぎてしまっているのです。
反省。。。
人間のカラダは夜遅くなると「眠る」スイッチに切り替わる
夜はリラックスを促進させる副交感神経という自律神経が自動的に働き、食べ物をカラダに取り込む消化器系の働きが盛んになります。
昼間は逆に、集中力を高める交感神経が強く働き、緊張している状態なので、消化器系の働きはある程度抑えられるのです。
なので…遅い時間の食事は、昼間に食べるよりも栄養素を吸収・蓄積しやすく、そのために太りやすくなってしまうのです。
太らないためには、寝る2~3時間前は食べない方がいいでしょう。
さらに、ダイエットを考えるのなら、寝る4~5時間前には食事を済ませておくのが効果的だそうです。
ストレスが肥満と老化につながる
年を重ねるごとに、人間のカラダは酸化していきます。
さらに、日常の運動量が激し過ぎる人・ストレスがたまっている人・イライラしやすい人・短気な人・忙し過ぎる人・たばこを吸う人・肉食に偏りがちな人・たくさんお酒を飲む人・パソコンなど電気器機に囲まれて仕事をしている人・たくさん紫外線を浴びている人などはカラダが酸化しやすい傾向にあります。
カラダが酸化すると、血液はドロドロになり、老化も病状も促進されてしまいます。
もちろんダイエットには大敵です!
ストレスがたまると、副腎皮質ホルモンがバランスを崩し、さらに自律神経を乱し、太りやすくしてしまうのです。
ちなみに女性よりも男性の方が酸化しやすく、女性の平均寿命が長いのはこの為だともいわれています。
ダイエットの近道は脂や糖分を適度にとる
糖と脂はダイエット中は避けたくなりますが、実はある程度必要な栄養素なのです。
安静時に、エネルギーを多く消費しているのが…
1位、肝臓・2位、脳・3位、筋肉 なのですが、脳は炭水化物に含まれる糖質によって働いています。
そのため、極端に糖質の摂取が少なくなると、脳の働きが鈍くなるだけでなく消費エネルギーも不足して代謝が悪くなってしまうのです。
ダイエット中でも一日最低80~100g(ご飯なら軽く1杯分)はとった方がいいそうです。
脂質は太るし体に悪いイメージですが、それは肉類や卵、乳製品などの動物性脂肪のことです。
これらに含まれる飽和脂肪酸は、とり過ぎると血中コレステロールや中性脂肪を上昇させてしまいます。
逆に魚や植物などに含まれる不飽和脂肪酸は、血中コレステロールや中性脂肪を低下させる作用があるのです。
実はコレステロールは、体の細胞を取り囲んでいる生体膜の構成成分で、消化に必要な担汁やステロイドホルモンの材料になります。
また、生体膜が酸化すると細胞は傷み、老化や病気の原因にもなってしまいます。
これを防ぐのがビタミンA・D・E・Kの脂溶性ビタミンで、油と一緒にとることで体に吸収されるのです。
糖も脂肪もコレステロールも、とり過ぎはダメですが、極端にとらないのは危険です。
基礎代謝を上げれば太らない
基礎代謝とは体を動かさない状態で消費するエネルギーのことです。
同じものを同じ量食べても、また同じ運動量でも基礎代謝が高い人ほど消費エネルギーが高く、太りにくいのです。
逆に基礎代謝が低い人は、太りやすく痩せにくい体質になります。
また、年齢とともに代謝は下がってしまうので、毎日適度な運動はオススメです。
基礎代謝に影響を与える要因
*年齢 基礎代謝は成長期が最も高く、20歳以降は徐々に減少する
*性別 男性の方が基礎代謝が高く、女性は低い(特に冷え性の人)
*季節・環境温度 夏(温暖)は基礎代謝が低くなり、冬(寒冷)は高くなる
*活動量 活動的な人は基礎代謝が高く、あまり活動的ではない人は低い
*ホルモン 甲状腺ホルモン、アドレナリンの分泌量の多い人は基礎代謝が高い
*体温 体温の低い人は基礎代謝も低い(体温が1℃上昇すると基礎代謝は13%上昇する)
お腹が空いたら運動する
カラダは「血糖値が下がったときに空腹を感じ、血糖値が上がったときに満腹を感じる」のです。
お腹がすいている状態(血糖値が低い状態)で活動すると、グルカゴンというホルモンが体に溜まった脂肪を分解し、エネルギーとして使える形に変えてくれます。
また、血糖値が上がることで空腹感も少なくなるのです。
そうはいっても何より食べ過ぎは肥満につながるのでほどほどに…
姿勢をよくする
背筋を伸ばし骨盤を立てて座りましょう
実行し継続する
あとはこれらに気をつけ、実際に行動し、続けます。
たくさんダイエットの情報があふれている中、分かっているけどこれが一番大変なのですよね。。。
ダイエットで最も大切なのは「健康的でバランスがとれている」ということです。
目標まであと○kg また生活習慣を見直してボチボチで頑張ります!
